トップ 検索 管理用
ステンドグラス制作体験記 -by MINT-


  12月は、やっぱりクリスマス♪ 素敵なツリーに挑戦! Date: 2002-09-23 (Mon) 
キャ〜! クリスマスが待ち遠しいでしょう?(笑)
クリスマスツリーで立体に挑戦したよ〜(*^^*)

                       

いよいよもうすぐWeb教室の初回キットのお届け時期ですね〜♪
MILLEさんとMINTは、先行して12月用キットを試作してみました。
もちろん12月といえば「クリスマス!」
3作目ということもあって、今回は簡単な立体に挑戦しています。
とっても素敵なツリーでしょう?


まずはカットされたガラスを並べてピースを確認。
ガラスは微妙に色や質感が違います。
お好みの配置でどうぞ。
付属品としてベル、スター、ワイヤー、リボンがつきます。


各ガラスピースにコパテープを巻いていきます。





大体巻き終わったところ。
巻いたあとは、ヘラでしっかりなじませてね。




横では娘がパズル中(*^^*)
思えばステンドグラスもパズルのようですね。




コパテープを全部巻き終わったら、1プレート分を
型紙(下絵)に合わせてピンで固定します。

熱いコテが触れる可能性があるので、プラスチック
のピンを使う場合は十分気をつけて!

ピースのつなぎ目にフラックスを塗りま〜す。





フラックスを塗ったつなぎ目部分をはんだで
仮止めします。




はんだづけしていきましょう。





表が終わったら、今度は裏側。





続いてサイド部分です。





同じように他のプレート分もはんだづけします。
そして、いよいよプレート同士を接着します。

プレート同士の角度(120度)を表示した下絵の
うえで、位置を調整します。

位置が決まったら、接着部分を仮止め。





頂点、真ん中、底部の3箇所程度を止めましょう。





接着部分は平らにしてはんだづけしないと、
はんだが全部垂れてしまいます。
こんな風に、ダンボールなどに新聞紙を丸
めて、接着部分が平らになるよう置き方を
調整します。

平らになったら、はんだづけ。
今回はここの部分が少し苦戦しました(^^ゞ
接着部に出来る「隙間」を埋めようと、ゆっくりゆっくり
コテを動かしていると、み〜んな下にぼとぼと落ちちゃ
います。適度にスピーディーにコテを動かしましょう♪
裏も忘れずに!

はんだの面が均一になっていなかったら、
プレートを垂直に立てて、気になる部分に
コテをあてると、重力に従って、ポトポトと
落とすことが出来ます。


次はもう1枚のプレートと合体です。

また角度を下絵に合わせて調整します。
接着部を、まず仮止め。


同様に、接着部分が平らになるよう
固定してから、はんだづけします。




ツリーが完成したら、今度はベルを葉に
つけていきます♪
ワイヤーをまず短めにカットし、適度な位置に
はんだづけしましょう。そしてワイヤーにベルを
通し、ワイヤーを上にひねって、もう一度はんだ
づけして固定します。
ベルをつけるときには、ベルにはんだが
つかないよう注意してくださいね♪
銀色になっちゃいますよ〜!!(体験σ(^_^))

ベルがついたら、トップにスターをつけます。

どうですか?
鮮やかなグリーンに光が当たると
とっても素敵です♪



スターのしたにリボンをつけたら完成!

大切な人へのプレゼントにもよさそうですね。




[前頁]  [次頁]


- Column HTML -